サブページメイン画像

オゾンによる車内除菌

 「オゾン」の力で車内の殺菌、除菌、消臭ができます!!

今「オゾン」による感染症対策が注目を浴びています。
「オゾン」にはウィルスや細菌などを除菌したり、
ニオイ物質と反応して嫌なニオイを消してしまう力もあります。
新型コロナウィルスについて奈良県立医科大学などでオゾンによる不活化の実験が行われています。
狭い車内空間に弊社のオゾン発生器(エアファイター)を30分間作動させることで
高濃度のオゾン空間を作ることが可能です。
感染症予防の観点からも、ぜひ一度弊社のオゾンによる車内除菌をお試しください!

 オゾンのはたらき

オゾンとは、大気中にわずかに存在する気体で有害な紫外線を吸収して生命を保護する役割を果たしています。オゾン分子を形成する3つの酸素原子=O3は、酸素と比較するとかなり不安定な特性があり、菌やニオイ物質が近くにあると、酸素原子3つのうち1つを分離させて酸素=O2になろうとします。
一方、菌やニオイ物質はオゾンの酸素原子と結合することによって酸化させられ、破壊されます。残った酸素原子はO2=酸素となりますので、最終的に除菌、脱臭がおこなわれた後の残留物質は酸素のみとなりますので、きわめて安全性が高いと言われています。

 オゾン脱臭機「エアファイター」による車内除菌と脱臭工程

1.車内の清掃の後、エアコンを車内循環にして「エアファイター」を起動します。
2.30分間ドアを閉めて車内にオゾンを充満させます。
3.30分経ったらドアを開けて車内の空気を入れ替えます。
4.オゾンガスはエアコンのフィルターにも作用しますので、
  フィルターに染み付いたニオイも除去します。
5.オゾンによる除菌、脱臭は定期的に行っていただけるとさらに効果的です。



※オゾンガスですべての除菌や脱臭ができるわけではありません。
ニオイは個人差がありますが、アセトアルデヒド(たんぱく質のニオイ)やノネナール(加齢臭)、タバコ臭、ペット臭などには効果がはっきり出ます。芳香剤や香水など強いにおいに関しては一度で取り切れないニオイもあります。

また、ニオイの元になっているもの(汚物など)が除去されない場合はニオイが残ります。

 オゾンは付着菌にも有効です!!

空気清浄機は、空気中の微粒子などの異物をフィルターによって除去する仕組みなので近くに浮遊しているものにしか効果はありません。一方、オゾンによる除菌、脱臭は菌やニオイ成分に反応して空気を浄化します。飛んでいる菌やウィルス、ニオイ成分のみならず、ハンドルやシート、フロアマットなどに付着した菌やウィルスなども徹底的に作用を抑制します。

 施工料金 軽自動車   4,400円(税込)
       普通乗用車  5,500円(税込)
       ワンボックス 6,600円(税込)

 施工時間は45分~1時間程度となります。

 エアコンまるごと除菌と脱臭
 オゾン発生器による除菌、脱臭の前にエアコンのフィルター交換と
 まるごと除菌はいかがですか?

エアコンの内部には「カビ」が多く発生しています。
オゾンによってカビの増殖は抑えられますが、カビそのものの除去はできません。
そこで「エバポレーター」と呼ばれる部品を洗浄することによって
いやなにおいの原因となる雑菌などが除去されます。
その後でオゾンを施工するとさらに効果的です。

 
施工料金 軽自動車   8,800円(税込)
     普通乗用車  8,800円(税込)
     ワンボックス 8,800円(税込)
 プラス 各タイプフィルター代金(3,300円くらい)
    施工時間 30分くらい

 ※オゾンと同時施工は以下の金額となります。
     軽自動車   11,000円(税込)
     普通乗用車  12,100円(税込)
     ワンボックス 13,200円(税込)
 プラス 各タイプフィルター代金(3,300円くらい)
    施工時間 合わせて1時間~1時間半くらい

 施工は予約対応となります。
こちらからお申し込みください。

お電話
お問合せ
お見積り